技術規則等の一部改正

2016年6月30日発行

規則名
ダウンロード
登録規則細則
達 第54号
国際条約による証書に関する規則
規則 第55号
事業所承認規則
規則 第33号
鋼船規則A編
規則 第34号
鋼船規則/同検査要領B編
規則 第34号/達 第34号
鋼船規則/同検査要領C編
規則 第34号/達 第34号
鋼船規則検査要領U編
達 第34号
鋼船規則CSR-B&T編
規則 第34号
鋼船規則/同検査要領CS編
規則 第34号/達 第34号
鋼船規則/同検査要領D編
規則 第34号/達 第34号
鋼船規則/同検査要領H編
規則 第34号/達 第34号
鋼船規則K編
規則 第34号
鋼船規則/同検査要領M編
規則 第34号/達 第34号
鋼船規則/同検査要領N編
規則 第34号/達 第34号
鋼船規則/同検査要領S編
規則 第34号/達 第34号
鋼船規則検査要領I編
達 第34号
鋼船規則/同検査要領P編
規則 第34号/達 第34号
鋼船規則PS編
規則 第34号
鋼船規則/同検査要領R編
規則 第34号/達 第34号
海洋汚染防止のための構造及び設備規則検査要領
達 第35号
安全設備規則/同検査要領
規則 第35号/達 第36号
無線設備規則
規則 第36号
荷役集中監視制御設備規則
規則 第37号
高速船規則/同検査要領
規則 第38号/達 第37号
船用材料・機器等の承認及び認定要領
達 第38号

一部改正の概要

規則名
サービスの提供事業所の承認
火災安全設備の保守,試験及び点検
定期検査の繰上げ実施
船長の指示のもとに実施する貨物タンクの圧力試験
一般乾貨物船における区画及びタンクの継続検査
定期的検査における精密検査及び板厚計測
代替設計及び配置の検査
機関の定期的検査
ISコードB編6章の参照
舵,シューピース及びラダーホーン
ばら積貨物船,鉱石運搬船及び兼用船以外の船舶の貨物用倉口
GBS適用船に対するばら積貨物船及び油タンカーのためのIACS共通構造規則の適用
完成図の提出
Common Structural Rules for Bulk Carriers and Oil Tankers Corrigendaの適用
コンテナ運搬船の曲げ捩り強度
管継手の材料
半製品の製造者の変更又は追加
船用材料・機器等の承認又は認定に用いる申込書
低温用圧延鋼材の加工及び溶接施工に関する管理基準
溶接施工方法の承認試験
合成繊維ロープの承認の更新
ステンレスクラッド鋼板の合せ材の制限
船舶のエネルギー効率に関する資料
補助ボイラの給水管装置
航海設備の性能基準
脱出及び消防設備に関する日本籍内航船等の特別規定
プラスチック管に関するガイドラインの改正
点検設備
階段室に備える火災探知器の配置
通風筒の閉鎖装置
冷暖房空調装置
閉囲区域への立入り等のための可搬式ガス検知器
乾玄甲板上第3層目より上方の窓
危険化学品ばら積船における塗料庫の配置
操舵機室からの脱出設備
イナートガスを供給する二重船殻区画
ディーゼル機関の試験等
ディーゼル機関の承認
オイルミスト検出装置の使用承認
機関の非破壊試験
煙管式排ガスエコノマイザ
通風口の配置
発電機の製造工場試験
総トン数500トン未満の船舶の航海灯回路
空気管の寸法
IGCコード(電気設備関連)
IGCコード(船体関連)
IGCコード(材料関連)
IGCコード(艤装及び火災安全設備関連)
SOLAS条約関連証書の改正
申込書の書式例
本ページに掲載する技術規則等の一部改正で使用される「(省略)」の記載は,「該当する規定について改正を行わないため記載を省略すること」を意味しており,「該当する規定が削除されたこと」を意味するものではありません。