
技術セミナー
2025 ClassNK技術セミナー
本年10月のIMO臨時海洋環境保護委員会(MEPC ES2)にて採択見込みの、使用燃料のGHG強度規制(拠出金含む)などのGHG削減中期対策の審議結果を含め、各種条約・規則改正の最新動向をご紹介する2025 ClassNK技術セミナーを開催いたします。
1. 開催日程、会場、参加申込(申込期間:2025年7月30日~各開催日の1週間前まで)
- 参加費および昼食:無料
- 各会場ともに受付時間は9:30~10:00、講演は10:00~16:20(予定)です。
- [ご注意]
- 各会場につき、定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
- まことに勝手ながら、同業者様のご参加はご遠慮いただきたく、あらかじめご了承ください。
- 講演資料は、準備が整い次第、本ページに掲載いたします。会場での配布はいたしませんので、ご留意ください。
- 講演中は、ご自由に入退室いただけます。
- 会場には電源の用意がございませんので、PC機器類等は充電後のお持ち込みをお願いいたします。
- ご来場の際はできる限り公共交通機関のご利用をお願いいたします。駐車場を利用する場合、料金は参加者様にご負担いただきます。
2. 講演テーマ
プログラム (講演時間:10:00~16:20)PDF
(1)規則改正等の解説
- 鋼船規則等の改正概要
- 船体関連
- 機関・電気設備関連
- 艤装・海洋構造物関連
- SOLAS II-1章改正による揚貨装置の検査強制化についての解説
(2)国際条約等の最新動向
- 国際条約等の動向
- IMO GHG削減中期対策
- IMO GHG削減中期対策を踏まえたコストシミュレーション
(3)最新の技術動向と本会の取り組み
- 自動運航船の今を知る-最新動向と本会の取り組み-
- 洋上風力の展望と関連する作業船の安全に関する本会の取り組み