「船舶からの排ガス対策技術セミナー」
開催日:2013年 10月23日•25日
「業界要望による共同研究」スキームにより実施した共同研究事業のうち、NOx、SOx 削減技術に関する共同研究の成果報告会を今治、東京の2会場で開催致しました。
両会場とも多数の方々にお越し頂き、盛況のうちに終了することができました。ご来場くださいました皆様には厚く御礼申し上げます。
また、残念ながらご来場頂けなかった方には、当日配布致しました講演資料をご提供させて頂いておりますので、ご入用の方は以下の連絡先までお問い合わせ下さい。
本件に関するお問い合わせ先/一般財団法人 日本海事協会 技術研究所
TEL:03-5226-2737 E-mail:ri@classnk.or.jp
開催概要
- 開催日時・場所
-
[今治会場]
2013年10月23日(水) 13:30 ~ 16:45
今治国際ホテル 「クリスタル」[東京会場]
2013年10月25日(金) 13:30 ~ 16:45
JA共済ビル 「カンファレンスホール」
- 主催
-
一般財団法人 日本海事協会


講演内容
-
1「大気汚染に関するIMOの動向」
[今治会場]
講演者 :
国土交通省
海事局 海洋・環境政策課
環境政策推進官 松本 友宏 様[東京会場]
講演者 :
国土交通省
海事局 海洋・環境政策課
環境渉外室長 斎藤 英明 様 -
2「NOx,SOx規制に関するNKの取り組み」
講演者 :
一般財団法人 日本海事協会
機関部
部長 柴田 幸久
-
3「SCR脱硝触媒の排気ガス温度特性と耐久性に関する研究開発」
講演者 :
ヤンマー株式会社
中央研究所 研究センター
エンジングループ 主席研究員 神田 俊久 様 -
4「SCR装置が装備されたエンジンの認証技術の確立に関する
調査研究」講演者 :
独立行政法人 海上技術安全研究所
環境・動力系
動力システム開発研究センター長 平田 宏一 様
-
5「PCTCに於けるSOx対策用排ガス全量スクラバーの採算性の検討」
講演者 :
三菱重工業株式会社
交通・輸送ドメイン 船舶・海洋事業部
技術統括室 開発戦略グループ 小柳 翔 様 -
6「選択触媒還元法脱硝装置の装備及び運用に関する研究」
講演者 :
ダイハツディーゼル株式会社
技術企画室
グループ長 花本 健一 様
*講演者の方の会社名、役職・所属については、講演当時のものです。