「海洋開発への更なる挑戦(業界要望による共同研究成果報告会)」
開催日:2012年 7月10日•11日
業界要望による共同研究スキームにより実施している研究開発のうち、FPSO, FLNG, Drilling Rig等、世界的に活発な開発が進む海洋開発分野に関する案件に絞り、研究成果報告会を東京、大阪の2会場で開催致しました。
両会場とも多数の方々にご来場頂き、盛況のうちに終えることができました。ご来場くださいました皆様には厚く御礼申し上げます。
また、残念ながらご来場頂けなかった方には、当日配布致しました講演資料をご提供させて頂いておりますので、ご入用の方は以下の連絡先までお問い合わせください。
本件に関するお問い合わせ先/一般財団法人 日本海事協会 技術研究所
TEL:03-5226-2737 E-mail:rxseminar@classnk.or.jp
開催概要
- 開催日時・場所
-
[東京会場]
2012年 7月10日(火) 13:30〜16:40
都市センターホール「コスモホール」[大阪会場]
2012年 7月11日(水) 13:30〜16:40
第二吉本ビルディング「15階G会議室」
- 主催
-
一般財団法人 日本海事協会




講演内容
-
1「小型FLNG(Floating LNG)に関する研究開発」
講演者 :
三井海洋開発株式会社
フェロー 川瀬 雅樹 様講演者 :
東洋エンジニアリング株式会社
シニアプロセスエンジニア 加藤 道則 様 -
2「FLNG向け極低温流体漏洩リスク解析と脆化被害軽減を
目指したアレスト鋼適用の基礎的検討」講演者 :
日揮株式会社
国際プロジェクト本部
アシスタントプロジェクトマネージャー
前田 建策 様
-
3「中小規模GTLプラントの実用化開発に関する補足研究(中間報告)」
講演者 :
東洋エンジニアリング株式会社
取締役
常務執行役員 内田 正之 様 -
4「最新型の大水深対応セミサブリグコンセプト開発」
講演者 :
株式会社アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド
エンジニアリング事業部 海洋グループ
主査 重満 弘史 様
-
5「ライザー設計におけるVIV評価手法の構築と知見の拡充」
講演者 :
三菱重工株式会社
技術統括本部 長崎研究所 流体研究室
主任 池末 俊一 様 -
6「海洋開発に関するNKの取組み」
講演者 :
一般財団法人日本海事協会
業務執行委員 資源エネルギー
部長 菅 勇人
*講演者の方の会社名、役職・所属については、講演当時のものです。