「造船所における建造技術の高度化に関するセミナー」を開催致しました。
開催日:2012年 5月9日•11日
2012年5月9日に福岡にて、また11日に今治にて「造船所における建造技術の高度化に関するセミナー」を開催し、「業界要望による共同研究スキーム」によって実施した共同研究事業のうち、造船所における建造技術に関するテーマに絞ってその研究成果をご報告させていただきました。
また、残念ながらご来場いただけなかった方には、当日配布しました講演資料をご提供させていただいておりますので、ご入用の方は以下の連絡先までお問い合わせください。
本件に関するお問い合わせ先/一般財団法人 日本海事協会 技術研究所
TEL:03-5226-2737 E-mail:ri@classnk.or.jp
開催概要
- 開催日時・場所
-
[福岡会場]
2012年5月9日(水) 13:30 ~ 16:30
ホテルセントラーザ博多「花筐の間」
[今治会場]
2012年5月11日(金) 13:30 ~ 16:30
今治国際ホテル「クリスタルホール」
- 主催
-
一般財団法人 日本海事協会




講演内容
-
1「NKの研究開発に関する取組み」
講演者 :
一般財団法人 日本海事協会
業務執行委員
研究開発推進室長 高野 裕文
-
2「レーザースキャナによる曲がり外板の工作精度評価システム開発」
講演者 :
国立大学法人 東京大学
新領域創成科学研究科 人間環境学専攻
産業環境学分野 准教授 稗方 和夫 様講演者 :
住友重機械マリンエンジニアリング株式会社
製造本部 工作部
技術・教育推進グループ 技師 中垣 憲人 様
-
3「造船工場の省エネルギー方策の研究開発」
(3)省エネレーザNC切断機開発について
[福岡会場]
講演者 :
日酸TANAKA株式会社 生産・技術本部埼玉工場
設計部 電気設計グループ 花木 恭二 様[今治会場]
講演者 :
日酸TANAKA株式会社 生産・技術本部埼玉工場
設計部長 美馬 真人 様 -
4「耐熱無線通信タグを用いた現場物流管理に関する研究(中間報告)」
[福岡会場]
講演者 :
株式会社 新来島どっく 技術設計本部 生産設計部
船殻生技課
システム係 係長 松岡 和彦 様[今治会場]
講演者 :
株式会社 新来島どっく 技術設計本部
生産設計部管生技課
機関係 宮島 淳 様
-
5「混気ジェットブラスト技術の修繕船への適用に係る研究開発」
講演者 :
株式会社 アイ・エイチ・アイ・アムテック
取締役 山上 和政 様
*講演者の方の会社名、役職・所属については、講演当時のものです。