「ClassNK 環境セミナー-国際海運におけるCO2排出削減へ向けた取組み-」
開催日:2011年 11月16日•17日
2011年7月11日~15日、英国・ロンドンにて開催された、第62回IMO海洋環境保護委員会(MEPC62)にて、船舶からのCO2排出規制の強制化に関するMARPOL附属書VIの改正が採択されました。 このような状況を考慮し、国内の各分野から専門家をお招きして、CO2排出削減に向けた取組みに関する環境セミナーを開催致しました。
本件に関するお問い合わせ先/一般財団法人 日本海事協会 技術研究所
TEL:03-5226-2737 E-mail:rxseminar@classnk.or.jp
開催概要
- 開催日時・場所
-
[東京会場]
2011年 11月16日(水) 13:00〜17:00
大手町サンスカイルーム
[神戸会場]
2011年 11月17日(木) 13:00〜17:00
ホテルオークラ神戸
- 主催
-
一般財団法人 日本海事協会


講演内容
-
1「CO2排出規制の枠組み及び最新動向」
講演者 :
国土交通省 海事局 船舶産業課
国際業務室長 大坪 新一郎 様 -
2「船主によるCO2排出削減と環境保護への取組み」
講演者 :
社団法人 日本船主協会 / 日本郵船株式会社
環境グループ調査役 兼 技術グループ技師長
川嶋 民夫 様
-
3「EEDI規制がもたらすもの 〜環境技術の経済性〜」
講演者 :
社団法人 日本造船工業会 / 三菱重工業株式会社
船舶・海洋事業本部 船海技術総括部
副総括部長 上田 直樹 様→上田様のご講演資料については、下記の連絡先までお問い合わせください。
一般財団法人 日本海事協会 機関部
TEL : 03-5226-2022, E-mail : mcd@classnk.or.jp -
4「経済的手法についてのIMOでの議論と今後の展望」
講演者 :
公益財団法人 日本海事センター
企画研究部 研究員 森本 清二郎 様
-
5「日本海事協会におけるCO2排出削減と環境問題への取組み」
講演者 :
一般財団法人 日本海事協会
業務執行委員 機関部長 兼
環境プロジェクトチームリーダー 成沢 平
*講演者の方の会社名、役職・所属については、講演当時のものです。