Press Release
標題:
新来島豊橋造船に対しHSEマネジメントシステム鑑定を実施
~国際的デファクトスタンダードに準拠した健康・安全・環境管理体制を鑑定~
2025年5月14日
一般財団法人日本海事協会(ClassNK)は、株式会社新来島豊橋造船に対してHSEマネジメントシステム*1鑑定を実施し、鑑定書を発行しました。
本鑑定書の取得によりHSE(Health, Safety, Environment)に関し、国際的な指針に準拠した取組みを客観的かつ明確に示すことが可能となり、国際的な競争力の強化や企業イメージの向上が期待されます。
これまで日本の船舶産業では、主に労働安全衛生法に基づく独自の安全管理体制を構築・運用してきました。しかし、HSEの国際的な指針に基づいていないことから、安全への取り組みが行われているにもかかわらず、HSEを重視する顧客からの評価が限定的となるケースが見受けられました。
そのため、本会は、第三者の立場から、造船所及び舶用機器メーカー等の組織において運用されるHSEマネジメントシステムについて、本会が発行する「HSEマネジメントシステム導入のためのガイドライン」や、デファクトスタンダードとなっているOCIMF*2が公表している指針の要求事項への適合性及び有効性等を評価し、鑑定書を発行しています。
この度、ClassNKは新来島豊橋造船が構築したマネジメント体制と現場の活動を確認することによりHSE活動の内容を評価し、同社に対して鑑定書を発行いたしました。
本会は、国際的に信頼・信用された第三者機関として、認証を通じて海事産業の発展や安全・品質の向上を支援してまいります。
HSEマネジメントシステム鑑定書授与式写真
(右より)
株式会社新来島豊橋造船 代表取締役社長 髙山 則雅様
一般財団法人日本海事協会 常務理事 認証本部長 山口 欣弥
以上
*1 HSEマネジメントシステム
船舶産業における船舶の建造および修繕における健康(Health)、安全(Safety)、環境(Environment)に関してOCIMF*2が公表している指針(OCIMF Health, Safety and Environment at new-building and Repair Shipyards and during Factory Acceptance Testing (2003))に基づくマネジメントシステム
*2 OCIMF
Oil Companies International Marine Forum(⽯油会社国際海事評議会)
【本件に関するお問い合わせ】
一般財団法人日本海事協会 認証本部 環境部 シップリサイクル・HSE部門
TEL: 03-5226-2076
E-mail: recycling@classnk.or.jp
【報道関係のお問い合わせ】
一般財団法人日本海事協会 営業本部 広報室
〒102-8567 東京都千代田区紀尾井町4-7
TEL: 03-5226-2047 FAX: 03-5226-2039
E-mail: eod@classnk.or.jp
ポップアップウィンドウを閉じるボタン