Press Release

標題:
コールドチェーン物流サービスに関する国際規格ISO31512の第1号を認証 ~温度管理が適切に施されたコールドチェーン物流の普及を促進~

2025年3月27日

一般財団法人日本海事協会(ClassNK)は、南日本運輸倉庫株式会社に対してISO31512に基づく審査を実施し、第1号として認証しました。当該認証を取得した事業者は、国際的に認められたコールドチェーン物流基準を満たしていることを対外的に示すことができ、サービス・業務プロセスの品質を向上することができます。

近年、世界的に着実な経済成長と所得の増加により、食の選択肢が多様化し、食品の鮮度や安全性に対する意識が高まっている一方で、品質については地域差が大きく、高品質で安定した低温輸送・低温保管サービス網(コールドチェーン)の構築が課題となっています。ISO 31512は、こうしたコールドチェーン物流サービスにおいて、運送過程及び保管過程において適切な温度管理を実現するための要求事項を定めた規格で、2024年12月に発行されました。本規格の普及により、より健全なコールドチェーン物流の確立と拡大が期待されます。詳細は、国土交通省ウェブサイトの以下ページをご参照ください。
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000848.html

本会は、日本およびASEAN諸国等において、ISO 31512認証をはじめとするコールドチェーン物流サービスの認証を提供しています。今回の南日本運輸倉庫株式会社におけるISO 31512の登録については以下のリンクをご参照ください。
https://www.classnk.or.jp/hp/pdf/authentication/coldchain/reg_ISO-31512j.pdf

本会は、今後も多様なニーズに応えた認証サービスの拡大に努めてまいります。

以上


【南日本運輸倉庫株式会社報道発表】
https://mtls.co.jp/corporate/5365

【国土交通省の報道発表】
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000863.html

【日本海事協会について】
日本海事協会は、海上輸送の安全と海洋環境の保護に取り組む国際船級協会です。船級協会とは、中立的な第三者の立場から船舶の規則制定と検査を行い、商船の保険付保に必要となる「船級」を登録している団体です。
本会は、120年以上の歴史と全世界58カ国130カ所の拠点を有し、船級登録隻数9,000隻以上、隻数において世界最大*の船級協会です。また、100カ国以上の船舶の船籍国(旗国)から国際条約・地域規制に基づく検査および証書発行の代行権限を取得しています。
長年の船級関連業務で得た知見と経験を活かし、品質、環境、労働安全衛生、道路交通安全、鉄道品質などさまざまなマネジメントシステム認証や自動車運送事業者の労働環境に関わる認証などを行っています。本会は認証を通じ、持続可能な社会づくりに貢献します。

【本件に関するお問い合わせ】
一般財団法人日本海事協会 認証本部 交通物流部
TEL: 03-5226-2054, 03-5226-2758, 03-5226-2412
E-mail: ltd@classnk.or.jp

【報道関係のお問い合わせ】
一般財団法人日本海事協会 営業本部 広報室
〒102-8567 東京都千代田区紀尾井町4-7
TEL: 03-5226-2047 FAX: 03-5226-2039
E-mail: eod@classnk.or.jp

ポップアップウィンドウを閉じるボタン