Press Release
標題:
アンモニア燃料船の安全なオペレーションを実現するための指針を公表
~船内活動で留意すべき事項を網羅し、代替燃料船の導入をサポート~
2025年3月18日
一般財団法人日本海事協会(ClassNK)は、アンモニア燃料船の導入を検討している皆さまに向けて、アンモニア燃料船内でのオペレーションを安心して実施していただくための指針「アンモニア燃料オペレーションガイドライン」を公表しました。この指針に沿って運用することでアンモニア燃料船の運航に携わる皆さまの安全・安心なオペレーションを実現できます。
本指針では船員の皆さまの安全を守ることを最優先に考え、健康を考慮したアンモニア漏洩時の対応、日常業務・緊急時を想定した人員保護具・緊急装備の要件等といった、普段の船内業務で留意すべき事項を網羅しています。
海運業界の脱炭素化に向けて、代替燃料船の導入はオーダーベースで全体の4割に迫っており、今後もさらなる増加が見込まれます。一方で、アンモニアをはじめとする代替燃料には、従来の重油燃料にはなかった特有のリスクがあるものの、それらの船舶のオペレーションに関する情報は十分に提供されていないのが現状です。本ガイドラインは、アンモニア燃料の移送、貯蔵、運用に関して、特有の注意事項や管理方法をまとめ、船員の皆さまの視点で現場で活用できる実用的な内容となっています。
本ガイドラインは、今後の業界の議論や研究成果、最新の知見に応じて継続的に更新していきます。本会は、お客様のゼロエミッションへの円滑な移行を包括的に支援する「ClassNK トランジション サポート サービス」の一環として、今後もこのような指針の提供を通じ、代替燃料船の安全運航、そして積極的な導入への貢献に努めてまいります。
ガイドラインは、本会ウェブサイトにてマイページのユーザー登録をすることにより、マイページ内の「ガイドライン」にてご覧いただけます。
https://www.classnk.or.jp/account/ja/Rules_Guidance/ssl/guidelines.aspx
以上
【本件に関するお問い合わせ】
一般財団法人日本海事協会 認証本部 認証・海技部
TEL: 03-5226-2178
E-mail: qad@classnk.or.jp
【報道関係のお問い合わせ】
一般財団法人日本海事協会 営業本部 広報室
〒102-8567 東京都千代田区紀尾井町4-7
TEL: 03-5226-2047 FAX: 03-5226-2039
E-mail: eod@classnk.or.jp
ポップアップウィンドウを閉じるボタン