Press Release

標題:
自動車運搬船の火災対策に関わるノーテーションを付与 ~イースタン・カーライナー 自動車運搬船 “POSITIVE CHALLENGER”に対し~

2024年10月2日

一般財団法人日本海事協会(ClassNK)は、イースタン・カーライナー株式会社が運航、ECLシップマネージメント株式会社が管理する自動車運搬船”POSITIVE CHALLENGER”に対し、電気自動車海上輸送のための追加の火災安全対策が講じられた船舶であることを示す船級符号の付記(ノーテーション)「AFVC (FD) (EV)」*1を付与しました。

鎮火の困難さや再発火のリスクが指摘される電気自動車火災について各船社などが対策を進める中、本会はこうした取り組みを支援すべく「電気自動車安全輸送ガイドライン」を発行しています。本ガイドラインでは、電気自動車火災の特徴や対応指針を解説するとともに、5種類の「AFVC」ノーテーションを各安全措置に応じて定めています。

今般”POSITIVE CHALLENGER”に付与したFD(Fire Detection)は、当該5種類のノーテーションの内、早期に電気自動車の異常や火災、火災車両の特定に寄与する有効な対策を講じられた船舶に対し付与されるものです。本船にはAIカメラによる煙検知、熱感知、温度急上昇検知の3つの異常検知機能が備わっており、可燃性ガスの発生や、車両ボディーの温度上昇といった異常を検知した場合、本船上の乗組員に警報を発信できます。本会は、これらの機能により、従来の煙探知器よりも早い段階で火災車両の発見・特定につながる事を評価しました。

本会は電気自動車海上輸送に対する火災安全対策に向けた関係者の取り組みに対して、適切な基準策定や審査を通じた貢献に引き続き努めてまいります。


*1 Additional Fire-fighting measures for Vehicle Carriers (Fire Detection) (Electric Vehicle)の略

POSITIVE CHALLENGER(提供:ECLシップマネージメント)


【本件に関するお問い合わせ】
日本海事協会 材料艤装部
電話番号:03-5226-2020
メールアドレス:eqd@classnk.or.jp

【報道関係のお問い合わせ】
日本海事協会 広報室
電話番号:03-5226-2047
メールアドレス:eod@classnk.or.jp

関連プレスリリース:
電気自動車の海上輸送の安全対策を支援
~「電気自動車安全輸送ガイドライン」、「電気自動車火災対策検討リスト」を公開~
https://www.classnk.or.jp/hp/ja/hp_news.aspx?id=10164&type=press_release&layout=1

ポップアップウィンドウを閉じるボタン