「2020年からのSOx・PM 規制強化に関するセミナー(神戸・今治会場)」
開催日:2017年 2月23日•3月8日
昨年11月に東京で開催した本セミナーにおいて多数の追加開催の要望があったため、本年2月に神戸、また3月に今治においても「2020年からのSOx・PM規制強化に関するセミナー」を開催致しました。
当日は多数の方々にご来場頂き、盛況のうちに終了することができました。ご来場くださいました皆様に厚く御礼申し上げます。
本件に関するお問い合わせ先/一般財団法人 日本海事協会 技術研究所
TEL:03-5226-2737 E-mail:ri@classnk.or.jp
開催概要
- 開催日時・場所
-
[神戸会場]
2017年2月23日(木) 13:30 ~ 16:50
スペースアルファ三宮「特大会議室」[今治会場]
2017年3月8日(水) 13:30 ~ 16:50
今治国際ホテル「クリスタルホール」
- 主催
-
一般財団法人 日本海事協会


講演内容
-
基調講演MEPC70 における船舶燃料油の硫黄分濃度規制の
強化に関する審議結果の紹介講演者 :
国土交通省 海事局
海洋・環境政策課
専門官 中尾 和也 様 -
講演ⅠSOx・PM規制強化による環境改善効果と対応技術動向
講演者 :
一般財団法人 日本海事協会
技術研究所 調査企画部
特任検査員 華山 伸一
-
講演Ⅱ2020年における低硫黄燃料供給可能性プロジェクトの紹介
講演者 :
一般財団法人 日本海事協会
技術研究所 調査企画部
特任検査員 華山 伸一 -
講演Ⅲ日本国内における低硫黄燃料供給の可能性
講演者 :
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
海上技術安全研究所 環境・動力系
研究員 林 利昭 様
-
講演Ⅳ低硫黄燃料を使用する機関側に必要とされる取り組み
講演者 :
一般財団法人 日本海事協会 テクニカルアドバイザー
兼 九州大学 大学院 総合理工学研究院
熱機関工学研究室
教授 高崎 講二 -
パネルディスカッション
パネリスト:上記講演者
*講演I及び講演Ⅱの資料は東京会場で使用したものと同一です。
*講演Ⅱについては、東京会場でご講演頂いたCE DelftのJasper Faber 博士の資料を使用して、弊会 華山が講演しました。
*講演者の方の会社名、役職・所属については、講演当時のものです。