「騒音対策ワークショップ」
開催日:2015年 7月17日•22日•23日•24日
IMO船内騒音コードの改正が採択され、SOLAS条約の下で強制化されたことを受け、同コード適用に向けた対策が急がれています。そこで騒音予測・対策に向けた取り組みをご紹介すべく「騒音対策ワークショップ」を開催致しました。
当日は多数の方々にご来場頂き、盛況のうちに終了することができました。ご来場くださいました皆様に厚く御礼申し上げます。
また、残念ながらご来場頂けなかった方には、当日配布致しました講演資料をご提供させて頂いておりますので、ご入用の方は以下の連絡先までお問い合わせください。
本件に関するお問い合わせ先/一般財団法人 日本海事協会 技術研究所
TEL:03-5226-2737 E-mail:ri@classnk.or.jp
開催概要
- 開催日時・場所
-
[東京会場]
2015年7月17日(金) 13:30 ~ 17:00
JA共催ビル「カンファレンスホール」[尾道会場]
2015年7月23日(木) 13:30 ~ 17:00
グリーンヒルホテル尾道「ボン・シェール」 -
[博多会場]
2015年7月22日(水) 13:30 ~ 17:00
セントラーザ博多「橘の間」[今治会場]
2015年7月24日(金) 13:30 ~ 17:00
今治国際ホテル「クリスタルホール」
- 主催
-
一般財団法人 日本海事協会

講演内容
-
1「船内騒音コードの概要並びにNKの取組み」
[東京・今治]
講演者 :
一般財団法人日本海事協会
機関部
主管 松本 知哉[博多]
講演者 :
一般財団法人日本海事協会
国際基準部
部長 藤浪 幸仁[尾道]
講演者 :
一般財団法人日本海事協会
国際基準部
主管 高尾 陽介 -
2「中小造工における船内騒音に関する取組」
講演者 :
一般社団法人 日本中小型造船工業会
技術部
部長 富澤 茂 様
-
3「Comprehensive noise control – designing quiet ships efficiently」
[東京]
講演者 :
Dr. Dietrich Wittekind,
Managing Director , DW-ShipConsult GmbH[博多・尾道・今治]
講演者 :
Mr. Thomas Büchler,
Business Development, DW-ShipConsult GmbH -
4「IMO Noise Code Solution, LEXSYS-Modular」
[東京]
講演者 :
Mr. Peter Berting,
Sales Manager, LOGGERS[博多・尾道・今治]
講演者 :
株式会社エクセノヤマミズ
営業開発部 燃料・潤滑油部
部長 髙橋 正裕 様
-
5「騒音予測プログラムの実用化に向けた
海上技術安全研究所の取り組み」[東京・今治]
講演者 :
国立研究開発法人 海上技術安全研究所
構造安全評価系構造解析研究グループ
上席研究員 平方 勝 様[博多・尾道]
講演者 :
国立研究開発法人 海上技術安全研究所
構造安全評価系長 有馬 俊朗 様 -
6「業界要望による共同研究」
[東京・今治]
講演者 :
一般財団法人日本海事協会
研究開発推進部 部長 平田 純一[博多・尾道]
講演者 :
一般財団法人日本海事協会
研究開発推進部 主管 山田 智章
*講演者の方の会社名、役職・所属については、講演当時のものです。