「ClassNK-PEERLESSワークショップ」
開催日:2015年 3月3日•5日•6日
本会の「業界要望による共同研究」によって開発された、バラスト水処理装置のレトロフィットの効率化に貢献するソフトウェア「ClassNK-PEERLESS」をご紹介すべく、東京、広島及び佐世保の3会場でワークショップを開催致しました。
3会場とも多数の方々にご来場頂き、盛況のうちに終了することができました。ご来場くださいました皆様に厚く御礼申し上げます。
また、残念ながらご来場頂けなかった方には、当日配布致しました講演資料をご提供させて頂いておりますので、ご入用の方は以下の連絡先までお問い合わせください。
本件に関するお問い合わせ先/一般財団法人 日本海事協会 技術研究所
TEL:03-5226-2737 E-mail:ri@classnk.or.jp
開催概要
- 開催日時・場所
-
[東京会場]2015年3月3日(火) 13:30 ~ 16:30
JA共催ビル「カンファレンスホール」[佐世保会場]2015年3月6日(金) 13:30 ~ 16:30
セントラルホテル佐世保「アゼリアの間」 -
[広島会場]2015年3月5日(木) 13:30 ~ 16:30
ホテルグランヴィア広島「悠久」
- 主催
-
一般財団法人 日本海事協会

講演内容
-
1「各種産業における3Dレーザースキャナの活用状況について」
[東京会場]
講演者 :
ファロージャパン株式会社
3Dドキュメンテーションチーム
大森 文雄 様[広島・佐世保会場]
講演者 :
ファロージャパン株式会社
3Dドキュメンテーションチーム
工藤 信男 様 -
2「ClassNK-PEERLESSをBWMS実船搭載工事で使用した感想」
「ClassNK-PEERLESS BWMS搭載工事設計への適用」
「ClassNK-PEERLESSを利用したBWMS Reverse Engineering
工程」[佐世保会場]
講演者 :
株式会社スマートデザイン
リバースエンジニアリングチーム長
取締役 佐藤 克己 様
-
3「バラスト水処理装置レトロフィット業務効率化に貢献する
ソフトウェアのご紹介」- ClassNK PEERLESS -講演者 :
一般財団法人日本海事協会
研究開発推進室
事業化推進リーダー 森谷 明
講演者 :
株式会社アルモニコス
営業推進室 ソリューション営業部
部長 宮崎 祐樹 様
-
4「バラスト水管理における地域規則の動向」
講演者 :
一般財団法人日本海事協会
テクニカルサービス部 技師
峰垣 庄平 様
*講演者の方の会社名、役職・所属については、講演当時のものです。